講習会:「中小企業のための戦略的SDGs」~企業価値を高める産学官連携によるSDGsの取り組み~
株式会社沖縄TLOより講習会のお知らせです。
「中小企業のための戦略的SDGs」
~企業価値を高める産学官連携によるSDGsの取り組み~
【開催日時】令和5年1月17日(火)
15時00分~17時00分
【開催場所】沖縄産業支援センター 研修室304
【対 象】沖縄県内事業者・支援機関等
【参 加 費】無料(定員30名)
【申込方法】下記セミナーHPよりお申込み下さい。
http://www.okinawa-tlo.com/archives/11125
※申込締切:令和5年1月13日(金)

2023年1月10日
お金のブロックパズルセミナー開催のお知らせ
豊見城市商工会より『お金のブロックパズルセミナー』開催のお知らせです。
【内容】
確定申告や決算時に「売上はあるのに現金が消えた!」そのような経験ありませんか?
お金のブロックパズルで一目で金脈を発見。隠れていた現金が見つかります。
★★セミナー参加者特典★★
参加者に利益倍増着眼点シートプレゼント!
【日時】令和5年1月24日(火)18:00~20:00
【場所】豊見城市商工会大会議室
【講師】(有)沖縄空感デザインエージェント 代表 上地 康史氏
【参加費】無料
【定員】20名(先着順。定員に達し次第締切)
【申込〆切】令和5年1月20日(金)までにお申し込みください
【問い合わせ先】豊見城市商工会(担当:蔵盛)
申込は下記より確認お願いします。


2022年12月15日
沖縄産業振興公社より、各種セミナーのご案内
沖縄産業振興公社より、セミナーのご案内です。
有料セミナーになりますが、公社ネットワーク会員に加入すると会員割引が利用できます。(年会費12,000円)
【全4回】コロナ禍でV字回復させた経営戦略とWEBマーケテイング
https://okinawa-ric.jp/news/seminar/4vweb.htm

─────────────────────────────────■
【全4回】コロナ禍でV字回復させた経営戦略とWEBマーケティング
………………………………………………………………………………………
https://w.bme.jp/38/5005/1739/5158
─────────────────────────────────■
営業・販売不振で困っている方、必見です(全コースを受講される方が対
象)昨年大好評だった、セミナーの続編(実践編)が全4回コースでスター
トします。コロナ禍でV字回復した福富代表の経験とノウハウ、更に、
オービックの稲嶺代表のWEB広告を活用した集客から売上につなげる営業
ツールの具体的手法を講義頂きます。
日時:R4.12.22 – R5.3.13 全4回いずれも午後開催
会場:沖縄産業支援センター3F 302+303会議室
定員:35名程度(定員に達し次第締め切ります)
受講料:公社会員12,000円、一般20,000円 ※団体割引有
講師:福富健仁代表 トマス技研研究所・稲嶺盛裕代表 オービック
【お問い合わせ】
(公財)沖縄県産業振興公社 経営支援課 福田、玉那覇、新崎
TEL:098-859-6237 FAX:098-859-6233
【1月17日開催】『廃業寸前』が世界トップ企業になった奇跡の物語
https://okinawa-ric.jp/news/seminar/117.html

─────────────────────────────────■
【1/17開催】『廃業寸前』が世界トップ企業になった奇跡の物語
………………………………………………………………………………………
https://w.bme.jp/38/5005/1740/5158
─────────────────────────────────■
リーダーや管理職、勝てるチーム戦略の立て方を学びたい方必見です。
中小小規模事業者から魔法瓶の世界トップシェア企業となったサーモス。
その最前線にいた講師から、実例を通して、営業戦略の立案方法とその
具体的な運用について学びます。
この機会に、是非、新たなビジネスのヒントを掴んでください。
日時:2023年1月17日(火) 13:30 – 16:30(受付開始13:00 – )
会場:沖縄産業支援センター3F 302+303会議室
定員:40名(定員に達し次第締め切ります)
受講料:公社会員3,000円 非会員5,000円
講師:駒井俊雄氏 クリエート・バリュー代表取締役 ※公社登録専門家
【お問い合わせ】
(公財)沖縄県産業振興公社 経営支援課 福田、玉那覇、新崎
TEL:098-859-6237 FAX:098-859-6233
─────────────────────────────────■
【1月19日開催】数字が苦手でも知っておきたい計数マネジメント超入門セミナー
https://okinawa-ric.jp/news/seminar/119.html

【2月2日開催】資金繰り対策セミナー in 中部地区
※商工会との共済になりますので、商工会会員であれば会員割引が適用。中部地区以外の方も申込可。
https://okinawa-ric.jp/news/seminar/22-in.html

【2月16日開催】人の課題を戦略に変える、人材マネジメントセミナー
https://okinawa-ric.jp/news/seminar/216.html
【2月15日開催】「第1回ビジネス交流会」―出会いなくしてチャンスなし!―
https://okinawa-ric.jp/news/info/2151.html

2022年12月15日
九州・沖縄経営者塾【沖縄教室】について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12/16開催:企業価値を高める!
中小企業のためのSDGsの取り組み方 を開催します!
~九州・沖縄経営者塾【沖縄教室】~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■研修の特長
ここがポイント!
・SDGs(持続可能な開発目標)に取り組む切り口を考えます。
・自社の強みを活かしたSDGsを見つけ、将来のチャンスやリスクを検討します。
・SDGsの取り組みを社内外に浸透させる方法を学びます。
■研修のねらい
SDGs(持続可能な開発目標)は企業の価値評価基準の一つとして認識され始めています。
大企業や自治体では取引や支援の条件としてSDGs対応を求める動きが見られ、中小企業に
とっても無視できない非常に重大なテーマです。また、大企業や自治体だけが取り組むべ
きテーマではなく、地域密着で機動力のある中小企業こそ、SDGsを経営に取り入れ、社会
課題をリスクではなくビジネスチャンスと捉え、社会との共生を考えていくことが必要です。
この研修では、SDGsの概要や効果的な実践方法を学びます。また、自社でSDGsと事業戦略を
どのように結びつけていくかを検討し、企業が持続するための経営のあり方や企業価値を高
める方策を、演習を交えて考えます。
■研修日程:2022年12月16日(金曜)
■研修期間(時間):1日(7時間)
■受講料:16,000円
■定員 :30名
■対象 :経営者, 経営幹部
■後継者:SDGsへの対応を検討したい方、企業価値の高め方を学びたい方
■場所 :沖縄産業支援センター(沖縄県那覇市字小禄1831番地1)
詳細・お申し込みはこちらから
申込URL
《お問い合せ先》
中小企業大学校 人吉校
Tel: 0966-23-6800
Fax: 0966-22-1456
2022年11月18日
職場のハラスメント対策基本セミナー
大同火災海上保険株式会社よりセミナー開催のお知らせです。
職場のハラスメント対策基本セミナー
令和4年4月より中小企業にも義務化されたパワハラ防止法の理解を深め、
企業がハラスメントを予防する為に取り組むべき対策などのポイントについてわかりやすくご説明します。
【日時】令和4年11月22日(火) 10:00~11:30
【参加費】無料 zoomウェビナーによるオンライン開催
詳しい詳細は下記の資料をご覧ください。

2022年11月18日
『稼ぐ力』応援セミナーのご案内
一般社団法人沖縄県中小企業診断士協会より『稼ぐ力』応援セミナーについてお知らせです。
日時:令和4年12月2日(金)13:30~15:30【受付12:30】
第一部 経営セミナー
第二部 経営者と専門家のトークセッション
会場:沖縄空手会館 研修室
対象:県内の企業経営者・管理者・従業員
【お申込み・お問い合わせ先】
(一社)沖縄県中小企業診断士協会
〒901-0152
那覇市字小禄1831-1 沖縄産業支援センター3F(314号室)
(代表)TEL:098-917-0011 ※平日 9:00~17:00
(直通)TEL:050-3628-9255 担当:伊佐・嘉手納・山城
詳細や申込については下記より確認お願いします。

2022年11月9日
産業雇用安定助成金「まる分かり」改正ポイント オンラインセミナーのお知らせ
沖縄労働局より産業雇用安定助成金のオンラインセミナーのお知らせです。
2022(令和4)年10月1日制度改正により産業雇用安定助成金の支給や助成の対象が拡大となりました。
【日時】令和4年11月22日(火)14:00~15:00 ※参加費無料
【産業雇用安定助成金】
新型コロナウイルス感染症の影響で事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主が、在籍型出向により労働者の雇用を維持する場合に、出向元・出向先の双方の事業主に対して助成します。
【セミナーの主なテーマ】
・事業主・人事労務担当者のための在籍型出向制度
・在籍型出向の事例
・産業雇用安定助成金の制度拡充について
詳しくは下記の資料をご覧ください。


2022年10月25日
年末調整説明会開催のお知らせ
豊見城市商工会より令和4年度年末調整説明会のお知らせです。
【内容】年末調整の作成についての説明を行います。
しくみや改正点を事前に把握し、業務効率をアップしませんか?
例題をもとに記入する等、初めて担当される方でもわかりやすく説明いたします。
【日時】※どちらも同じ内容です。
⓵11月 17日(木) 14:00~16:00
⓶11月18日(金) 14:00~16:00
【場所】
豊見城市社会福祉協議会 レクリエーション室
(〒901-0212 沖縄県豊見城市字平良467-4)
【講師】
平良 豊 氏(とよみ税理士法人)
【参加費】
無料(非会員2,000円)
【定員】
各40名
【持ち物】
・11月に税務署から送付される書類
・電卓
・筆記用具
【問い合わせ先】
豊見城市商工会(担当:蔵盛)
申込は下記より確認お願いします。

2022年10月21日
能力開発セミナーについて
沖縄職業能力開発促進センター訓練課よりセミナーのお知らせです。
従業員の人材育成や、自身のスキルアップを目指す方への内容となります。
各コース定員10名
「オブジェクト指向による組み込みプログラム開発技術(Java編)」
日時:11/12(土)、19(土)9:00~16:00 受講料8,000円
「クラウド開発によるloTシステム化構築技術」
12/15(木)、16(金)9:00~16:00 受講料6,500円
「センサを活用したIoTアプリケーション開発技術」
1/19(木)、20(金)9:00~16:00 受講料6,500円
「マイコン制御システム実践技術(Arduino編)」
2/21(火)、22(水)、23(木)、24(金)9:00~16:00 受講料6,500円
※それぞれ開講の2週間前までにお申し込みください
詳しくは下記よりご確認お願いします。


お問合せ先
沖縄職業能力開発促進センター 訓練課
TEL:098-936-9222
FAX:098-936-1853
E-mail:okinawa-poly02@jeed.go.jp
2022年10月18日
採用力向上セミナー開催のお知らせ
豊見城市商工会より採用力向上セミナーのお知らせです。
【内容】 採用活動がなかなかうまくいっていない皆様!
その求人、採用したい人にちゃんと届いていますか?
採用活動を「レンアイ」に置き換えてみて、
相思相愛の人と巡り合うコツについてお話いたします。
【日時】令和4年11月11日(金) 14時~16時
【会場】豊見城市商工会 大会議室
【講師】小宮 仁至 氏
・ファンシップ㈱代表取締役 兼 レンアイ型採用コンサルタント
・沖縄県プロフェッショナル人材戦略拠点サブマネージャー
【定員】20名 参加無料
【申込方法】添付資料の申込書をFAXまたはメールにてお申込みください。
【お問い合わせ先】
正規雇用採用力向上モデル事業 事務局
TEL:098-868-9339
FAX:098-869-6104
Email:saiyou@pluscareer.co.jp
共催:豊見城市商工会

2022年10月7日