沖縄県豊見城市商工会

スタッフ時々日記

開催決定!!【社員が活躍し続ける会社へ!「採用・育成・定着支援のポイント」セミナー】

沖縄労働局よりお知らせです。

沖縄労働局では、沖縄県の雇用の改善と、若年者を中心とした早期離職防止、
職場定着の促進を図ることを目的とし、若年者の職場定着に有効な仕組みや
制度の導入を進めるため【沖縄早期離職者定着支援事業】を行っております。
 
その取り組みとして、若年者の職場定着につながる「セミナー(全7回)」と
「コンサルティング」を無料開催いたします。
 
<社員が活躍し続ける会社へ!「採用・育成・定着支援のポイント」セミナー>
「採用・育成・定着」をキーワードに様々なテーマで実施いたします!


 全てのセミナーのお申込はこちら↓
 https://forms.gle/4BPt5Y7yH59miRHy8


 <無料コンサルティングのご案内>
コンサルティングでは、専任のコーディネーターが各事業所の課題を事前にヒアリングし、
課題に応じて専門家を事業所様に無料で派遣いたします。
 
事業所様が抱える課題は様々です。
 ・リーダー層の育成方法が整備されていない
 ・社内の風通しをよくしたいが、自社に見合ったがわからない
 ・人を雇用するにあたって、どのような助成金や補助金などがあるのか知りたい
 ・自社にあった補助金の情報や申請方法を教えてほしい。
 
人手不足が叫ばれる昨今、今在籍する社員をいかに定着させるかは喫緊の課題と言われています。
これまでの取組事例を紹介しながら、課題解決に向けて事業所の皆様に
講師と共に寄り添ってまいります。
まずはコーディネーターに相談してみませんか?
 
お問合せ 沖縄早期離職者定着支援事業 事務局
担 当: 鳥内(080-3276-6138)・新崎(090-3790-0064)
H  P: https://kop-oki.com/2394.html
メール: souki@kop-oki.com 
コンサルティングのご相談・お申込みはこちら↓
https://forms.gle/6LMy34cdpGgWQFMj6

国勢調査2025 国勢調査員募集!

豊見城市より国勢調査員募集の案内です。
調査員の申込をされる方は下記URLよりご確認下さい。

令和7年(2025年)国勢調査/豊見城市役所 公式ホームページ

商工会HPリニューアルのお知らせ

豊見城市商工会よりHPリニューアルに関してお知らせです。
本日よりHPがリニューアルされています。
HP移行に伴う各種お問い合わせは、お問い合わせまたはお電話にてお問い合わせください。

【情報提供】持続化補助金(第17回)のスケジュール公開について

豊見城市商工会より『小規模時事業者持続化補助金(第17回)』の
公募スケジュールが公開されましたのでお知らせ致します。

●申請期間:5月1日(木)~6月13日(金) 17:00

※なお必要書類のうち、商工会が発行する
『支援機関確認書(様式4)』の受付締切は 6月3日(火) となります。
申請を検討されている事業者の方は、
余裕をもってお手続き頂きますようお願い致します。
----------
公募要領(暫定版)はこちらからご確認いただけます。

【情報提供】ものづくり補助金(19次公募)の公募開始のお知らせ

【ものづくり補助金(19次公募)の公募要領が公開されました】
豊見城市商工会より、ものづくり補助金(19次公募)の公募要領が公開されましたのでお知らせ致します。
公募要領をご確認の上、申請を検討されている事業者さまは商工会までお気軽にご相談ください。
なお、申請期間は4月11日(金) 17時~4月25日(金) 17時となります。

公募要領の詳細はこちらから→

【情報提供】各種補助金の情報公開について

豊見城市商工会より、公募予定の補助金に関するご案内です。

中小企業庁より、ものづくり補助金、持続化補助金、IT導入補助金、
新事業進出補助金、事業再構築補助金など、各種補助金の情報が発表されました。

下記の参考URLをご確認いただき、
気になる補助金や申請に関するご相談がございましたら、
商工会までお気軽にご相談ください。
TEL:098-850-2060

皆様のご相談をお待ちしております。

参考URL(中小企業庁)はこちら

豊見城市「ごみガイドブック」掲載広告の募集について

豊見城市よりお知らせです。

今回、豊見城では市内の皆様へごみの分別や出し方についてわかりやすく周知する目的として、豊見城市・株式会社サイネックスにて、ごみの種類ごとの分別方法やごみの出し方の情報を掲載した豊見城市「ごみガイドブック」を官民協働事業として発刊予定です。

本紙は市民の暮らしをより利便にするために全世帯へ無料配布予定となります。

今回、ガイドブックに掲載する広告企業を募集いたします。広告を希望する企業は株式会社サイネックスまでお問合せください。

豊見城市「ごみガイドブック」掲載広告募集について

お問合せ:株式会社サイネックス沖縄支店

TEL:098-863-6694 FAX:098-867-6930

Email:s-okinawa@scinex.co.jp

令和7年度 容器包装リサイクル委託申込開始

公益財団法人日本容器包装リサイクル協会よりお知らせです。

令和7年度の再商品化委託申込が開始されました。下記バナーより詳細はご確認下さい。

 

令和7年度再商品化委託申込バナー?
令和7年度再商品化委託申込

IT経営サポートセンターのご案内

ITに関するお悩みはありませんか?

曖昧な悩みからでもご相談いただけますので、是非ご活用下さい。

公式HP>>IT経営サポートセンター | 中小機構

チラシ>>IT経営サポートチラシ

「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」のご案内

公益財団法人日本容器包装リサイクル協会より、「容器包装リサイクル法」に規定されている特定事業者(「容器」「包装」の利用事業者・製造事業者・輸入事業者)を対象に、法の趣旨や目的および再商品化事業への理解を深めてもらうとともに、法令遵守の観点から再商品化義務履行の必要性を説明し、再商品化委託申込を行っていない事業者を減少させることを目的に、標記説明会を下記チラシのとおり全国23ヵ所で開催することのご案内がありました。

該当する事業所の皆様、参加費無料ですので是非ご参加下さい。

R6 容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会 開催要領

R6 容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会 案内チラシ

お問い合わせ